【ANA17便/416便】搭乗体験記|1時間の遅延で始まった関西日帰り旅
SFC修行を兼ねて、東京から地元である神戸へ日帰りをしてきました。 往路は羽田空港から大阪・伊丹空港へと飛び、神戸空港からの最終便に乗り、羽田空港へと戻るルートを採用しました。 羽田〜神戸便は朝一と夜の最後しか、フライト…
SFC修行を兼ねて、東京から地元である神戸へ日帰りをしてきました。 往路は羽田空港から大阪・伊丹空港へと飛び、神戸空港からの最終便に乗り、羽田空港へと戻るルートを採用しました。 羽田〜神戸便は朝一と夜の最後しか、フライト…
先日、神戸空港と羽田空港を結ぶ、ANA412便に搭乗してきましたので、体験記をまとめたいと思います。 神戸空港と羽田空港と結ぶ便は、朝一と夜の遅い時間の2便が基本です。 ごく稀に、夕方に時間帯に臨時便が飛んでいることがあ…
2019年はSFCになるための修行に取り組むつもりですw 今回は第1回搭乗ということで、関西国際空港発羽田空港行のANA990便のプレミアムクラスに搭乗しました。 関空発の国内線はあまり便数が多くないため、利用客が少ない…
関西の空の玄関口である、関西国際空港にある国内線用ANA LOUNGEをレポートします。 関空と聞くと、国際線のイメージが強い印象がありますが、国内線も羽田空港へ昼間の便があるなど、使い方次第では便利な空港となります。 …
モッピーのポイント獲得で欠かせないプリペイドカードがあることをご存知ですか? それが「POINT WALLET VISA PREPAID」です。 以前は、あまり知られていなかったプリペイドカードですが、モッピーのAmaz…
ANAマイルについて調べていると必ず目にするのが「SFC」という言葉です。 むしろ、SFCについて知ればしるほどANAマイルを貯めたいという気持ちになっていきます。。。! まだSFCという言葉の意味がわからないという方や…
ANA陸マイラーにとって欠かせないのがポイントサイトです。 ポイントサイトで貯めたポイントをANAマイルに換えていくことで、爆発的にANAマイルが溜まっていきます。 しかし。 世の中には数多のポイントサイトがあります。 …
ANAマイルは貯めやすいということをよく噂で耳にします。 ほんまか?どうせ年間で何千万も使うような金持ちだけでしょ!って思っていませんか? はい。私は思っていました。。。 しかし。 ANAマイルは貯め方を覚えてしまえば、…
ANAの航空券やパックツアーで使える「ANA旅行券」がもらえるANA旅行積立をご紹介します。 ANA旅行積立の最大かつ最強の魅力は「最大利率が年率3%」ということです。 銀行にお金を預けておくともらえる銀行預金金利が「0…
日常生活で欠かせない存在となった「Amazon」での買い物。 何気なく、いつも通りお気に入りやアプリから買い物を楽しんでいませんか。 偉そうなことを言っている私も、以前まではいつも通り、アプリから買い物を済ませていました…